| 名称 | Lv | 守 | お | 重 | 価格 | 装備可能な職業 |
| 説明 |
| 皮のよろい |
1 |
4 |
1 |
8 |
90 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| なめした皮をはりあわせたシンプルなよろい |
| 麻の服 |
1 |
3 |
1 |
1 |
- |
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 新米の冒険者が身につけるという質素な服 |
| 前座芸人の服 |
1 |
4 |
1 |
1 |
75 |
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| かけだしの芸人が精一杯がんばった地味な舞台衣装 |
| あぶない水着上 |
1 |
9 |
20 |
1 |
- |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| 女性専用見るからに危ない水着の上部分 |
| オーガの村人服 |
1 |
3 |
1 |
1 |
50 |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| オーガ専用のケモノの毛皮をぬいあわせた服 |
| エルフの平服上 |
1 |
2 |
1 |
1 |
50 |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| エルフ専用の普段着に適した簡素な服 |
| ウェディの服 |
1 |
2 |
1 |
1 |
50 |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| ウェディ専用のさっぱりとしたデザインの服 |
| ドワーフ作業首まき |
1 |
2 |
1 |
1 |
50 |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| ドワーフ専用の作業時によく着る簡素な首まき |
| プクリポの服 |
1 |
2 |
1 |
1 |
50 |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| プクリポ専用の一般市民が着るカジュアルな服 |
| 武器鍛冶作業着上 |
1 |
1 |
1 |
1 |
- |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| 武器鍛冶職人にはげんだ者だけがもらえる作業着 |
| ツボ錬金作業着上下 |
1 |
1 |
1 |
1 |
- |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| ツボ錬金職人にはげんだ者だけがもらえる作業着 |
| うろこのよろい上 |
7 |
7 |
2 |
9 |
160 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| かたいうろこをはりあわせたよろいの上部分 |
| いやしの服 |
7 |
6 |
2 |
1 |
180 |
|
僧 |
魔 |
|
|
|
| 回復魔力を上げるいやし手のために作られた服 |
| 若手芸人の服 |
7 |
6 |
2 |
2 |
140 |
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| 若手の芸人が愛用するという目立つ服 |
| せいどうのよろい上 |
7 |
8 |
2 |
19 |
200 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
|
| 青銅の板金をつないで作ったよろいの上部分 |
| ぬすっとの服 |
7 |
7 |
2 |
2 |
150 |
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| かけだしの盗賊が愛用するという闇にまぎれる服 |
| きぬのローブ上 |
7 |
5 |
3 |
1 |
120 |
|
僧 |
魔 |
|
|
|
| 上等の絹をふんだんに使ったローブの上部分 |
| しゅうれんぎ上 |
14 |
8 |
4 |
3 |
890 |
|
|
|
武 |
|
|
| 武闘家専用の修練のときに着る黒いタンクトップ |
| てつのむねあて |
14 |
11 |
3 |
12 |
1000 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| 広く胸をおおう鉄製の防具 |
| サフランローブ上 |
14 |
9 |
5 |
1 |
980 |
|
僧 |
魔 |
|
|
|
| 術師が愛用する魔力の上がるローブの上部分 |
| くすしのローブ上 |
14 |
8 |
4 |
1 |
850 |
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 魔力を上げる薬師のためのローブの上部分 |
| くさりかたびら上 |
14 |
9 |
4 |
10 |
930 |
戦 |
僧 |
|
武 |
盗 |
旅 |
| 小さな鎖を編みあげて作った防具の上部分 |
| てつのよろい上 |
21 |
14 |
7 |
22 |
1350 |
戦 |
|
|
|
盗 |
|
| 鉄で作られたオーソドックスなよろいの上部分 |
| ぎんのむねあて |
21 |
16 |
4 |
13 |
1550 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| 広く胸をおおう美しい銀製の防具 |
| みかわしの服上 |
21 |
13 |
5 |
1 |
1450 |
|
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| 着心地のよい軽い生地でできたローブの上部分 |
| 名称 | Lv | 守 | お | 重 | 価格 | 装備可能な職業 |
| 説明 |
| はやてのベスト |
21 |
13 |
5 |
3 |
1250 |
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| 動きやすく着心地もよいクールなベスト |
| 手品師の服 |
21 |
11 |
7 |
1 |
1250 |
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 手品師がよく着る魔力を上げる派手な服 |
| はがねのよろい上 |
28 |
19 |
9 |
23 |
|
戦 |
|
|
|
盗 |
|
| ずっしりと重いはがねで作られたよろいの上部分 |
| カンフージャケット |
28 |
17 |
7 |
5 |
|
|
|
|
武 |
|
|
| 武闘家専用の試合のときに着る緑色のジャケット |
| マタドールスーツ上 |
28 |
17 |
11 |
3 |
|
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| 闘牛士たちがよく着ている華やかな柄の上着 |
| まもりのローブ |
28 |
21 |
7 |
3 |
|
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 魔力を高める守りにすぐれた上品なローブ |
| まじないしローブ上 |
28 |
15 |
9 |
2 |
|
|
僧 |
魔 |
|
|
|
| まじない師愛用の魔力が上がるローブの上部分 |
| 戦士のよろい |
30 |
25 |
8 |
17 |
|
戦 |
|
|
|
|
|
| 戦士専用のチカラみなぎる真紅のよろい |
| 僧侶のほうい |
30 |
33 |
8 |
2 |
|
|
僧 |
|
|
|
|
| MPの吸収を防ぎ回復魔力も上げる僧侶専用の法衣 |
| 魔法使いの服 |
30 |
23 |
8 |
1 |
|
|
|
魔 |
|
|
|
| 攻撃呪文に強く攻撃魔力も上げる魔法使い専用の服 |
| ぶとうぎ |
30 |
31 |
8 |
8 |
|
|
|
|
武 |
|
|
| 武闘家専用の実戦のときに着るあざやかな服 |
| 盗賊のチュニック上 |
30 |
22 |
8 |
6 |
|
|
|
|
|
盗 |
|
| 仕事用に仕立てた盗賊専用の目立たない服 |
| 旅芸人の衣装上 |
30 |
22 |
11 |
4 |
|
|
|
|
|
|
旅 |
| 旅芸人専用の舞台で映えるあでやかなシャツ |
| けんぽうぎ上 |
35 |
24 |
8 |
5 |
|
|
|
|
武 |
|
|
| 武闘家専用の実戦のときに着るりりしい服 |
| まどうしのころも上 |
35 |
25 |
11 |
2 |
|
|
|
魔 |
|
|
|
| 攻撃魔力を上げる魔法使い用ローブの上部分 |
| まほうのよろい上 |
35 |
23 |
14 |
25 |
|
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| 魔力を高め呪文にも強くなるよろいの上部分 |
| 神官のほうい上 |
35 |
27 |
8 |
2 |
|
|
僧 |
|
|
|
旅 |
| 名のある神官も身につけたという由緒ある法衣 |
| かたりべの服上 |
35 |
26 |
11 |
4 |
|
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 荒野をさすらう語りべが着るビンテージな服 |
| バンデッドチェイン |
35 |
27 |
8 |
12 |
|
戦 |
|
|
|
盗 |
|
| 山野をうろつくならず者が着るくさりかたびら |
|
|