| 名称 | Lv | 守 | お | 重 | 価格 | 装備可能な職業 |
| 説明 |
| 麻のぼうし |
1 |
2 |
1 |
1 |
70 |
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 新米の冒険者が身につけるという質素なぼうし |
| 前座芸人のバンダナ |
1 |
3 |
1 |
1 |
75 |
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| かけだしの芸人が精一杯がんばった地味なバンダナ |
| 皮のぼうし |
1 |
3 |
1 |
4 |
90 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| なめした皮をぬいあわせたシンプルなぼうし |
| ドワーフ作業ぼうし |
1 |
2 |
1 |
1 |
- |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| ドワーフ専用の作業時にかぶる簡素なぼうし |
| プクリポずきん |
1 |
1 |
1 |
1 |
- |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| プクリポ専用の一般市民がかぶるカジュアルずきん |
| 武器鍛冶職人帽 |
1 |
1 |
1 |
1 |
- |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| 武器鍛冶職人にはげんだ者だけがもらえる作業帽 |
| ツボ錬金職人頭巾 |
1 |
1 |
1 |
1 |
- |
戦 |
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| ツボ錬金職人にはげんだ者だけがもらえる作業帽 |
| いやしのぼうし |
7 |
4 |
2 |
1 |
180 |
|
僧 |
魔 |
|
|
|
| 回復魔力を上げるいやし手のために作られたぼうし |
| 若手芸人のバンダナ |
7 |
5 |
2 |
1 |
140 |
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| 若手の芸人が身につけるという目立つバンダナ |
| せいどうのかぶと |
7 |
6 |
2 |
9 |
200 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
|
| 青銅で作ったシンプルながらも頑丈なかぶと |
| うろこのかぶと |
7 |
5 |
2 |
5 |
160 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| かたいうろこをはりつけたお手製のかぶと |
| ぬすっとずきん |
7 |
5 |
1 |
1 |
150 |
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| かけだしの盗賊がかぶるという真っ黒なずきん |
| きぬのぼうし |
7 |
3 |
2 |
1 |
120 |
|
僧 |
魔 |
|
|
|
| 上等の絹をふんだんに使ったぜいたくなぼうし |
| しゅうれん用バンド |
14 |
5 |
3 |
2 |
- |
|
|
|
武 |
|
|
| 武闘家専用の修練のときに巻くヘアバンド |
| てつのはちがね |
14 |
8 |
2 |
6 |
1000 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| 鉄の板金でひたいを保護するかたいはちまき |
| サフランハット |
14 |
7 |
3 |
1 |
250 |
|
僧 |
魔 |
|
|
|
| 術師が愛用する魔力の上がるベール付きぼうし |
| くすしのぼうし |
14 |
6 |
3 |
1 |
850 |
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 魔力を上げる薬師のために作られたぼうし |
| くさりのはちがね |
14 |
7 |
3 |
5 |
930 |
戦 |
僧 |
|
武 |
盗 |
旅 |
| 編みあげた鎖でひたいを守るかたいはちまき |
| 名称 | Lv | 守 | お | 重 | 価格 | 装備可能な職業 |
| 説明 |
| ぎんのはちがね |
21 |
11 |
3 |
7 |
1550 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| 銀の板金でひたいを保護するかたいはちまき |
| てつかぶと |
21 |
10 |
5 |
11 |
1350 |
戦 |
|
|
|
盗 |
|
| 頭全体を守るオーソドックスな鉄製のかぶと |
| 手品師のヘアバンド |
21 |
9 |
5 |
1 |
1250 |
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 手品師がよく使う魔力を上げるヘアバンド |
| みかわしのぼうし |
21 |
10 |
4 |
1 |
1450 |
|
僧 |
魔 |
武 |
盗 |
旅 |
| ふんわりと軽い生地でできたおしゃれなぼうし |
| はやてのバンダナ |
21 |
9 |
4 |
2 |
1250 |
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| ひたいに入ったドクロが目印のクールなバンダナ |
| カンフーキャップ |
28 |
13 |
5 |
3 |
2250 |
|
|
|
武 |
|
|
| 武闘家専用の試合時にかぶるつばのないぼうし |
| マタドールバンド |
28 |
15 |
7 |
2 |
2300 |
|
|
|
武 |
盗 |
旅 |
| 闘牛士たちがよく巻いている勇ましいはちまき |
| まもりのぼうし |
28 |
12 |
5 |
1 |
2100 |
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 魔力を高める守りにすぐれた上品なぼうし |
| まじないしターバン |
28 |
13 |
6 |
1 |
2550 |
|
僧 |
魔 |
|
|
|
| まじない師愛用の魔力が上がるすぐれたターバン |
| はがねのかぶと |
28 |
14 |
6 |
11 |
2350 |
戦 |
|
|
|
盗 |
|
| 鉄よりかたいはがねで作られた重厚なかぶと |
| 戦士のかぶと |
30 |
16 |
6 |
8 |
- |
戦 |
|
|
|
|
|
| 戦士専用の重厚に作られた武骨なかぶと |
| 僧侶のカロット |
30 |
16 |
6 |
1 |
- |
|
僧 |
|
|
|
|
| 僧侶専用の回復魔力が上がる気品あるぼうし |
| 魔法使いのぼうし |
30 |
15 |
6 |
1 |
- |
|
|
魔 |
|
|
|
| 魔法使い専用の攻撃魔力が上がる奇妙なぼうし |
| 盗賊のターバン |
30 |
17 |
6 |
3 |
- |
|
|
|
|
盗 |
|
| 仕事用に仕立てた盗賊専用の顔隠しターバン |
| 旅芸人のヘアバンド |
30 |
16 |
7 |
2 |
- |
|
|
|
|
|
旅 |
| 旅芸人専用の舞台で映える羽根付きのバンド |
| まどうしのぼうし |
35 |
17 |
7 |
1 |
3200 |
|
|
魔 |
|
|
|
| 攻撃魔力を上げる魔法使いが愛用するぼうし |
| まほうサークレット |
35 |
16 |
9 |
4 |
4150 |
戦 |
僧 |
|
|
盗 |
旅 |
| 軽く頑丈で魔力も高めるサークレット |
| 神官のぼうし |
35 |
18 |
6 |
1 |
3200 |
|
僧 |
|
|
|
旅 |
| 名のある神官もかぶったという由緒あるぼうし |
| かたりべのぼうし |
35 |
19 |
7 |
2 |
3500 |
|
僧 |
魔 |
|
|
旅 |
| 語りべが好む魔力を高めるビンテージハット |
| バンデッドバンド |
35 |
18 |
6 |
6 |
3500 |
戦 |
|
|
|
盗 |
|
| 山野をうろつくならず者がつけるヘッドバンド |
|
|